SCHOOL INFO

校舎のお知らせ

2025.09.02

浜松三ヶ日校

勝負の2学期が始まりました!!

2学期が始まり、本日第1回県学調が終わりましたね。

三ケ日中学校では来週の9/10.11に早速2学期の中間テストがあります。第1回県学調が終わってすぐですが気持ちを中間テストに向けて気合を入れ直していきましょう。というのもおおまかに2学期の内申が受験に使われるからです。中学生はテスト範囲表を確認し、学習のポイントやテスト範囲の学校のワークや学習診断プリントや授業ノートを確認してわからないところがないかを確認しましょう。

さて、中3生の2学期の意識の置き所についてお話します。県学調の意義は受験校を決める目安であったり、受験の傾向を知って対策していくものであったり、受験に向けての自分の実力をはかれるものです。一方で中間テストや期末テストや普段の授業への理解を試すもので内申への影響も強いです。よって2学期は内申の為に定期テストの点数、各科目の提出物(ワークや授業ノートの点検はもちろんのこと、技能科目の授業の感想レポート等も含む)もきちんと丁寧に取り組み、先生とのコミュニケーションも大切にしましょう。(進路の相談や授業やテストの質問等)そのうえで第2回県学調(11/27)の対策をして受験という本番のテストに対応できるように準備していかなければなりません。2学期は非常に大切であり、非常に大変な学期でもあります。

高校受験はほとんどの子どもたちが最初に選ぶ人生の分岐点だと思います。ここで目標が達成できなければ夢が立たれるわけではありませんが、2学期の取り組みで皆さんの行ける高校や進路が決まるということを頭に入れて後悔のない2学期にしましょう!!

 

 

一覧に戻る
TRIAL LESSON

無料体験授業
実施中

今後の勉強法の方向性や弱点を
一緒になって考えます。
まずはお問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください。

メールアイコン お問い合わせ・資料請求

新規受講生
随時受付中

新入塾生は随時受付しております。
お気軽にお問い合わせください。