SCHOOL INFO

校舎のお知らせ

2025.10.04

  • 浜松三ヶ日校

中学生 テスト準備一例 数学編  

2学期の期末テストに向けて勉強方法の一例としてご覧ください。

 

数学のテスト前の準備

 

  • 学校の副教材「基礎問題集」等のテスト範囲に対応するページを順に一通り解いていく。この時に、〇解き方がわかっていてあっていた問題・△解き方がわかっていたが答えが違った場合・×解き方がわからない問題に分けておく。
  • ①で△は解き直しをしてどうして間違えたかを分析して理解を深める。それでも違う理由がわからない場合は塾に持ってきて×の解き方がわからない問題とあわせて質問しましょう。もちろん学校の先生に聞いても構いません。
  • △と×の類似問題を中心に教科書の例題や問、単元テスト(白プリ)で復習しましょう!!また、「基礎問題集」のまとめの問題は特に繰り返し解きましょう!!!

 

◎学校のテストでは副教材の「基礎問題集」から出題する先生が多く、教科書や単元テストからも出題されます。まれに入試問題や少し難しい問題を出題する先生いますが、基本的には基礎問の問題をすべて理解できていれば高得点が取れるはずです。

日々の勉強方法

・計算問題を必ず習慣的に取り組む。計算ミスや各単元の計算の解き方を忘れないためにも、1日〇問や〇ページのように目標を作って取り組みましょう!!

・アイワークで習っている単元を取り組み、忘れないようにする。この時テスト前準備の①②のやり方で取り組む。

一覧に戻る
TRIAL LESSON

無料体験授業
実施中

今後の勉強法の方向性や弱点を
一緒になって考えます。
まずはお問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください。

メールアイコン お問い合わせ・資料請求

新規受講生
随時受付中

新入塾生は随時受付しております。
お気軽にお問い合わせください。