SCHOOL INFO

校舎のお知らせ

2025.09.15

掛川桜木校
掛川葛川校
掛川西郷校
掛川連雀本部校

小学生の勉強方法 校舎長:鈴木浩文

本日は、小学生のお勉強についてお話を進めていきたいと思います。

皆様も小学生の頃の勉強をしていくなかで苦労があったと記憶があるのではないでしょうか。

今の小学生も同じように悩み苦労しております。そのような状況でどう進めていくことが大切であるかお話をさせてください。

先ず、現在の小学生は学習のスピードが早く内容も板書による授業などの授業方法の変化が起きてきております。一番の変化は、タブレットによる学習ではないでしょうか。そのため、お子様にタブレットをしない方法で教えて良いのかという質問を受けることがあります。当塾としては、お子様に合わせた方法で行って欲しいと考えておりますが、上手くいかない方には昔ながらの方法をお勧めしております。

昔ながらの方法とは、紙に書いて反復を行うことです。例えば、国語であれば漢字の書き取り、算数は計算ドリルを行うことです。この方法が一番効果があります。

勉強方法よりも大変なことが、勉強時間の確保になります。最近、習いごとやゲームで忙しいという声をよく聞きます。毎日30分行うだけで全然違ってきます。是非毎日行ってみてください。

最後に、お子様に教えるとイライラしてしまうことがあるかもしれません。そんな時は気を長くして待ち続けてください。お子様の書くスピードや解くスピードは大人の半分以下です。そして、出来たら褒めることを忘れずにお願いします。

 

一覧に戻る
TRIAL LESSON

無料体験授業
実施中

今後の勉強法の方向性や弱点を
一緒になって考えます。
まずはお問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください。

メールアイコン お問い合わせ・資料請求

新規受講生
随時受付中

新入塾生は随時受付しております。
お気軽にお問い合わせください。