今年も受験の時期を迎えました。
私達は塾にお預けいただいたお子様の合格や目標に向けて、できるかぎりの力を尽くして、サポートし、一緒にたたかいます。
保護者様にとって、何よりも大事なお子様をおあずかりするのですから、私達もお子様の将来を大切に考え、人生にたずさわる教育者として、責任も強く感じています。
校舎には、自分の目標に向けて難関大学受験や、県内・県外の難関中学、難関高校を受験する生徒さんもいれば、勉強嫌いだったり、勉強習慣のついていない生徒さんもいらっしゃいます。
受験対策としては、学校の定期テストと内申点対策はもちろん、受験校の過去問を徹底的にやっていただきます。受験本番で問題をみて、「なんだか見たことがある問題だ」と、解き方のイメージが速くわくことが重要だからです。しかし、取り組み方、進め方は生徒さんの理解度や得意不得意、志望校によって戦略的にかなりかえます。生徒さんにあったベストの方法を生徒さんと話しながらすすめます。
勉強が嫌いな生徒さんも、生徒さんと話しながら、どうやったら勉強を好きになってもらえるか?楽しく教えたり、繰り返し丁寧に教えたり、常に考えながらすすめていきます。
・勉強の楽しさを感じる、勉強が好きになる
・勉強の習慣がつく
・将来の目標がみつかる
・受験や勉強に対して、生徒自身が覚悟を決める
・合格、目標達成!
こんなふうに理想通りにいくことばかりではありませんが、それでも私達は理想をつねにもって生徒さん達と向き合っていきます。
そのためには、どれだけ生徒さん一人ひとりを大切にし、生徒さんに真剣に向き合えるかどうかだと思っています。
ですので、私はできるかぎり生徒さんと、普段からたくさん話をするようにしています。
今年も受験を迎え、すでにたくさんの生徒さんから合格のご連絡をいただいています。
その嬉しそうな声をきいて、心からほっとするとともに、目頭が熱くなる日が続きます。
ぜひとも大切なお子様を名学館和田塾へおあずけ下さい。
お待ちしております。