みなさん、受験勉強はいつから始まると思いますか?
決まった答えはないかもしれません。それは一人一人現状の成績が違う、目標とする学校が違う、学習理解度が違うからです。
では、いつからかは分からない?
そうではありません。一人一人にその答えはあります。
まず、目標とする学校に合格するために、必要な成績、学力を把握します。そして、その成績や学力を上げ、テストで実力を発揮できるようになるために必要な時間を計算します。1日何時間勉強できるかを考え、必要な日数を割り出します。志望校の受験日から必要な日数を逆算すると、受験勉強をいつから始めるべきかなんとなく想像できるのではないでしょうか。
さて、みなさんは進学したい学校は今の実力以上のところを目指されているのではないでしょうか?
その学校に合格するためには、何が足りていなくて、何が必要か。 どれだけの時間が必要でどれだけ努力が必要か。 随時面談で合格までの道筋を塾生にはアドバイスやフォローをさせて頂いております。
次回はより具体的な話をさせて頂きます。
名学館和田塾 浜松佐鳴台本部校
校舎長 大下 一成