こんにちは!今、多くの大学でオープンキャンパスが行われています。申し込んでいるという生徒も多いでしょう。そして、その中には、体験授業を受けられるというところも少なくありません。この体験授業が、総合型選抜に直結している大学もあります。この場合、授業後の課題レポートの提出や面談の結果、大学に認めてもらえば、出願可能になります。実際の出願時期はもう少し先の話になりますが、出願許可=ほぼ合格という大学も中にはあります。そうすると、この体験授業は実質、受験なわけです。大学入学共通テストが1月なので、受験はまだ先という生徒もいるかもしれませんが、すでに大学側の入試スケジュールは始動しています。9月には推薦型選抜の入試スケジュールも始動します。周りの友達が受験モードじゃないからとスイッチを入れずにいると、受験から取り残されちゃいますよ。そうならないためにも、まずは夏までに志望校を決めましょう。なかなか決めきれないという生徒は志望校をいくつかピックアップしてみてから整理をしていくといいと思いますし、私たちも進学に関してのアドバイスや、迫りつつある総合型選抜の対策や面接対策も行っていますので、気軽にご相談ください!
塾長 石澤信介